親子でドリル学習「ケータイ塾!小学算数」アプリ

自動車 テクノロジー ネット
GREE、親子でドリル学習ができる「ケータイ塾!小学算数」 ケータイ塾!小学算数
GREE、親子でドリル学習ができる「ケータイ塾!小学算数」 ケータイ塾!小学算数 全 4 枚 拡大写真

 ジョルダンは、ラティオインターナショナルとの共同開発により、ソーシャル・ネットワーキング・サービス「GREE」において、「ケータイ塾!小学算数」を4月11日からサービス開始した。

 同サービスは、小学4〜6年生の算数を親子でケータイを使って学習できるドリル型学習アプリ。内容は、学校の授業用デジタル教材の開発を手がけるラティオインターナショナルの提供により、今年度より大幅に改正された小学校の新学習指導要領に沿ったものとなっている。回答を数値入力したり選択肢から選ぶ形式のドリルで、学習習慣を身に付けながら学力をアップしていく内容だという。

 登録は無料だが、ドリルの利用時にはGREE内で用いられているコインが必要となる。親と子がそれぞれのアカウントを取得し、学習を進めることができるほか、親のアカウントからは、子どもの進捗を確認したり、進度に合わせて学習を進める「ドリル券」を購入することができる。

 同アプリにより、「朝の登校前のちょっとした時間を有効活用し親子でコミュニケーションをとりながら一緒に学習する」など、新しい学習スタイルとして提案している。

 また、5月11日までの1ヶ月間にアプリ利用開始(無料)した人に無料で一定範囲の学習を進行することができるアイテムを付与する「学習応援キャンペーン」を実施している。

新学期スタート!学習応援キャンペーン
アプリタイトル:ケータイ塾!小学算数
実施時期:4月11日(月)〜5月11日(水)23:59まで
対象:上記期間内にアプリを利用開始(無料)したユーザー
ケータイURL:http://mpf.gree.jp/1352
利用方法:「GREE」への無料会員登録後、利用可能
アクセス方法:「GREE」トップ>もっとアプリを探す>便利ツール>ケータイ塾!小学算数
価格:ユーザー登録無料(ドリル利用時課金)
プレゼント内容:学習を進めるアイテム「ドリル券」×24個をユーザー登録時に付与
※「ドリル券」通常単価:100コイン
※初回の利用開始時のみが対象となる

GREE、親子でドリル学習ができる「ケータイ塾!小学算数」

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  4. 名作あり異色作もあり、自動車から戦車・航空機まで、エンジン開発の背景と思想
  5. 「カッコ良すぎて惚れました」アウディが国内先行展示した新型『e-tron GT』に、ファンの報告続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る