【ファインテックジャパン11】ディスプレイ業界最大の展示会が開催

自動車 ビジネス 国内マーケット
ファインテック・ジャパン ファインテック・ジャパン
ファインテック・ジャパン ファインテック・ジャパン 全 12 枚 拡大写真

 FPD業界最大の展示会「ファインテック・ジャパン」が13日に開幕した。同時開催される「Photonix 2011」や「高機能フィルム技術展」などと合わせて、約850社が出展している。

 ファインテックジャパンでは、液晶ディスプレイやプラズマディスプレイ、有機ELディスプレイなどのフラットパネルディスプレイの製造に関わる企業を一同に集めた展示会。東日本大震災の発生により開催が危ぶまれていたが、通常通りの実施となった。出展を予定していた企業の中で、被災地に拠点を置く14社のうち13社が出展した。その内の一社、宮城県仙台市に本社を置き、電線・通信事業などを展開する北日本電線は、「震災の影響を受け、2週間業務停止となってしまったが、今回出展することができた」と語る。

 一際多くの参加者を集めていた企業の一つが、裸眼3Dディスプレイなどを開発するニューサイトジャパンのブースだ。同社代表取締役社長神田清人氏は、自社ブースにて製品のプレゼンを実施。その熱い語り口が、道行く参加者の足を止めていた。神田氏は「3Dは中々ビジネスになっていない。ハードウェア、アプリケーション、コンテンツの3つが合わさらない限り産業にはならない」と語る。ブースでは、iPhoneやiPadのディスプレイに貼って、3Dに変換するフィルムも展示されていた。

 ブリヂストンのブースでは、電子ペーパー「AeroBee」が展示。同社は、タイヤで培った材料設計や加工技術などを用いて、消費電力が低く紙のような視認性の電子ペーパーを開発した。現在電子ペーパーにはガラス基板が用いられているが、それを樹脂基板に置き換えることで、視認性や重さ、薄さなどの点で、可能な限り紙の使用感に近づけていくという。

 ファインテック・ジャパンは、15日までの3日間、東京ビッグサイトにて開催される。

●「ファインテック・ジャパン」「高機能フィルム技術展」「Photonix2011」
・会期:2011年4月13日(水)~15日(金)
・開場時間:10時~18時(15日のみ17時終了)
・会場:東京ビッグサイト
・主催:リード・エグジビション・ジャパン

【FINETECH JAPAN(Vol.1)】FPD業界世界最大の展示会「ファインテック・ジャパン」が開催!

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る