痛インテグラ、全日本ラリー開幕戦でクラス優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
インテグラの“痛車”で参戦するメロンブックスラリーチャレンジ「チーム2011」は、全日本ラリー選手権(JRC)の開幕戦で、JN-3クラス優勝
インテグラの“痛車”で参戦するメロンブックスラリーチャレンジ「チーム2011」は、全日本ラリー選手権(JRC)の開幕戦で、JN-3クラス優勝 全 2 枚 拡大写真

メロンブックスの公式マスコット「めろんちゃん」を全面に施した“痛車”『インテグラ』で参戦するメロンブックスラリーチャレンジ「チーム2011」が、2011年度の全日本ラリー選手権(JRC)の開幕戦で、JN-3のクラス優勝を飾った。

4月8〜10日に開催されたJRCの開幕戦「ツール・ド九州2011 in 唐津」。2010年とイメージを変更し新カラーリングで望んだメロンブックスインテグラは、SS1をJN-3クラス最下位でスタート、しかし、続くSS2、3、4、5と4連続ベストタイムを記録、途中クラストップの『S2000』がトラブルを発生するなど、最下位から逆転しJN-3クラス優勝、総合8位の結果となった。

佐賀県唐津市内の唐津神社でセレモニアルスタートを迎えた「ツール・ド九州」では、選手一同による黙祷が行われたのほか、期間中には会場にて義援金オークションが開催されるなど、東日本大震災へのチャリティイベントとしての性格が付加された。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る