宮城県、「被災した児童生徒等に対する取材について」再度のお願い

自動車 ビジネス 国内マーケット
宮城県「被災した児童生徒等に対する取材について」再度のお願い 被災した児童生徒等に対する取材について
宮城県「被災した児童生徒等に対する取材について」再度のお願い 被災した児童生徒等に対する取材について 全 1 枚 拡大写真

 宮城県教育庁はホームページに、「被災した児童生徒等に対する取材について(再度のお願い)」を掲載した。

 平成23年4月7日に宮城県政記者会へ提出した資料を掲載したもの。「すでに被災者の心情に配慮した取材を行っていただいていることとは思いますが」としながら、被災者の心身の回復のために、十分な配慮が不可欠であり、また被災した児童生徒のトラウマ(心的外傷)も懸念されることから、「取材に当たっては、学校長や避難所等の管理者の許可を得たうえで学校活動の支障とならないよう十分に配慮してほしい」、また「被災時の状況や亡くなられた方を思い起こさせるような質問、負担を強いる行為は慎んでほしい」などとしている。

 以下、引用掲載する。

■留意していただきたいこと
 学校の再開に当たり、学校及び児童生徒への取材が増え、一部、加熱した取材とならないか心配しているところです。
 取材に当たりましては、学校長や避難所等の管理者の許可を受けるとともに、学校活動の支障とならないように十分なご配慮をお願いいたします。
 特に児童生徒への取材に当たりましては、津波や地震、あるいは亡くなった近親者や友人等を直接思い起こさせるような質問、取材の強要や執拗な質問など負担を強いるような行為は厳に慎み、秩序ある取材を行っていただきますようお願いいたします。

《田村 麻里子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る