2011富士チャンピオンレースシリーズが開幕 4月23-24日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
日本を代表する多くのレーシングドライバーを輩出した伝統のレース、富士チャンピオンレースシリーズが開幕する
日本を代表する多くのレーシングドライバーを輩出した伝統のレース、富士チャンピオンレースシリーズが開幕する 全 2 枚 拡大写真

JAF公認のアマチュアレース「富士チャンピオンレースシリーズ」が4月23日・24日、富士スピードウェイで開幕する。日本を代表する多くのレーシングドライバーを輩出した伝統のレースで、今シーズンは全6戦を予定している。

2011年シリーズでは、『レビン』、『トレノ』、『カローラアクシオGT』、『MR2』、『シルビア』などの参加車両がクラス別にレースを行うほか、「ロードスターカップ」「N1400」「FJ1600・S-FJ」「F4」「フォーミュラチャレンジ・ジャパン(FCJ)」など 、12のレース区分でレースが行われる。

また、第1戦から第3戦の3大会は「東日本大震災復興支援大会」と位置づけ、レース参加費の一部(1000円/台)や「がんばろう!ニッポン」ステッカー(500円/枚)の売り上げが、東日本大震災支援モータースポーツ口座を通じて日本赤十字社に寄付される。

富士チャンピオンレースシリーズ
●入場料:1000円(駐車料含む/中学生以下保護者同伴時無料)

(開催スケジュール)
大会名:日程
第1戦:4月23日予選・24日決勝
第2戦:5月15日予選・決勝
第3戦:6月26日予選・決勝
第4戦:9月3日予選・4日決勝
第5戦:10月2日予選・決勝
第6戦:11月20日予選・決勝

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 引っ張るだけでサンシェード、3代目『N-BOX』の人気純正アクセが2代目用にも登場!
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 著しい高速度で走行中に死亡事故、運転者に実刑を命じる
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る