君が作る宇宙ミッション JAXAが参加者募集

自動車 社会 社会
JAXAの高校生体験学習プログラム「きみっしょん」参加者募集 君が作る宇宙ミッション 参加者募集のお知らせ
JAXAの高校生体験学習プログラム「きみっしょん」参加者募集 君が作る宇宙ミッション 参加者募集のお知らせ 全 2 枚 拡大写真

 JAXA宇宙科学研究所と宇宙教育センターは、2011年度の「君が作る宇宙ミッション」の参加者を募集している。

 君が作る宇宙ミッション、通称「きみっしょん」は、高校生向けの体験学習プログラム。JAXA宇宙科学研究本部の前身である宇宙科学研究所が2003年3月に第1回を実施し、2003年夏に第2回を、以降毎年夏休みに開催されている。4泊5日の合宿形式で高校生が数人のチームを組んで自分たちの宇宙ミッションを作り上げていくという。

 きみっしょんのモットーは「自ら考え、自ら決定し、自ら作業する」。研究者は、人から教わるのではなく、自らの発想をベースに「自ら考え、自ら決定し、自ら作業」しており、どんな答えが出るかやってみるまでわからない、課題に挑戦する「科学研究」の楽しさを感じとってほしいという。

 また、班でひとつのミッションを作り上げていくため、チームワークがとても大切となり、皆で力を合わせてミッションに取り組むことも宇宙科学研究所の研究者が日々行っていることだという。同プログラムを通じ、高校生たちが自分の将来を考えるきっかけにしてほしいとしている。

君が作る宇宙ミッション JAXA宇宙科学研究所で研究する4泊5日
〜未来の「はやぶさ」プロジェクトをつくるのは君だ!〜
対象:高校生(高専3年次まで)
実施期間:8月1日(月)〜8月5日(金)
会場:宇宙航空研究開発機構 相模原キャンパス
(神奈川県相模原市:最寄り駅:JR横浜線 淵野辺駅)
定員:20名程度(応募者多数の場合は作文による選考あり)
参加費用:会場までの交通費、期間中の食事代(4泊5日分:8,000円程度)、宿泊費(相模原キャンパス内宿泊施設の場合は無料)
※往復交通費が25,000円を超える場合は旅費補助あり
締切:6月6日(月)
※詳細はホームページより

JAXAの高校生体験学習プログラム「きみっしょん」参加者募集

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る