幼児2人同乗基準に適合した電動アシスト自転車…パナソニックが発売

自動車 ニューモデル モビリティ
パナソニック・サイクルテック ギュット・ミニ
パナソニック・サイクルテック ギュット・ミニ 全 2 枚 拡大写真
パナソニック・サイクルテックは、幼児2人同乗用自転車の基準に適合した幼児座席付き電動アシスト自転車『ギュット』シリーズから『ギュット・ミニ』と『ギュット』の2車種を5月23日から発売する。

今回発売する2車種は、幼児2人が同時に乗車可能な設計の前用幼児座席付き電動アシスト自転車。前用幼児座席がハンドルの回転軸上にあるため、子どもを乗せていても、ハンドルが操作しやすい設計としている。

ギュット・ミニは20インチ、ギュットは22インチと、前車輪がコンパクトで、前用幼児座席の位置を低くし、子どもの乗せ降ろしが容易。また、スタンドを立てると自動的に前幼児座席のふらつきや転倒を防止する機能を採用したほか、前幼児座席の背もたれ部を上下する機能、クッション性の高いシートなど、子どもの安全性と快適性の両立を目指した。

電動アシスト機能面ではパワフルな走行や節電走行など選べる3つのモード、長距離走行に適した大容量8Ahリチウムイオンバッテリー、上り坂で力を発揮するラクラクドライブユニットを採用する。

価格はギュット・ミニ、ギュットともに13万2000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る