【JNCAP】最高評価の運転席・助手席6つ星は11車種

自動車 ビジネス 国内マーケット
トヨタ・パッソ
トヨタ・パッソ 全 11 枚 拡大写真

国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)は、2010年度の自動車アセスメント(JNCAP)の評価結果を公表した。

2010年度は販売実績の多い12車種と自動車メーカーからの委託による5車種で衝突安全試験を実施した。

試験は、衝突安全性能試験としてフルラップ前面衝突試験、オフセット前面衝突試験、側面衝突試験に加え歩行者頭部保護性能試験、ブレーキ性能試験、サイドカーテンエアバッグの展開評価、前面衝突後席乗員保護性能試験、後面衝突頚部保護性能試験、後席シートベルト使用性評価試験及び座席ベルトの非着用時警報装置評価試験を実施した。

全ての試験項目を実施した14車種の試験の結果、衝突安全性能試験の総合評価で11車種が運転席、助手席とも最高の6つ星となった。6つ星はトヨタの『パッソ』、『SAI』、『ランドクルーザー』、ダイハツの『タントエグゼ』、『ムーヴ』、スズキ『スイフト』、フォルクスワーゲン『ポロ』、日産の『エルグランド』、『セレナ』、三菱自動車『RVR』、マツダ『プレマシー』。

歩行者頭部保護性能評価では、最高のレベル5の評価を得た車種が日産『ジューク』1車種のみ。また、前面衝突後席乗員保護性能試験は、レベル4が5車種、レベル3が8車種あった。

さらに、後面衝突頚部保護性能評価では、運転席、助手席で最高評価だったのはムーヴ、スイフト、パッソ、ジューク、ホンダ『CR-Z』の5車種だった。プレマシーとスズキ『アルト』の2車種が運転席、助手席で最低評価だった。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
  5. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る