【ニューヨークモーターショー11】サイオン FR-S…トヨタ FT-86IIとの違いに迫る

自動車 ニューモデル モーターショー
サイオン FR-S
サイオン FR-S 全 23 枚 拡大写真
米国トヨタ販売が、20日に開幕したニューヨークモーターショーで初公開したスポーツクーペコンセプト、サイオン『FR-S』。同車とトヨタ『FT-86II』の違いはどこにあるのか。

既報の通り、サイオンFR-Sは、トヨタFT-86IIに対して、エクステリアを変更。フロント周辺では、バンパーやヘッドライトが専用設計された。リアには大型のディフューザーが装備され、トランクのウィングに代えて、「SCION」のロゴを刻印。テールランプも新デザインだ。

サイドビューでは、FT-86IIにあったフロントフェンダーのエアベントを廃止。ドアミラーは小型化され、専用の20インチアルミホイールを履く。

また、サイオンFR-Sの詳細画像からは、ドアハンドルの位置、ルーフエンドの処理など、両車の細かい違いが指摘できる。さらに、タイヤはヨコハマ『ADVAN Neova』の245/30R20サイズで、トレッド面に「SCION」の文字が刻まれたショー用タイヤであることも見て取れる。

公表された両車のボディサイズも若干異なる。サイオンFR-Sのボディサイズは、全長4272×全幅1816×全高1204mm。一方、トヨタFT-86IIは全長4235×全幅1795×全高1270mmだ。サイオンFR-Sのほうが37mm長く、21mmワイドで、66mm背が低い。2570mmのホイールベースは共通だ。

トヨタ版とサイオン版で、かなり印象が異なる両車。トヨタFT-86IIとサイオンFR-S、好みのスタイリングはどちらだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  5. 4WDマニア集団の本気ホイール! 4x4エンジニアリング「ブラッドレーフォージド匠」20インチで輸入車SUVが唯一無二の存在感を纏うPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る