【ニューヨークモーターショー11】三菱 i-MiEV 米国価格決定…実質168万円から

自動車 ニューモデル モーターショー
i-MiEV(ニューヨークモーターショー11)
i-MiEV(ニューヨークモーターショー11) 全 3 枚 拡大写真

20日に開幕したニューヨークモーターショー。三菱自動車ブースの主役は、EVの『i-MiEV』だ。というのも、22日のアースデイに合わせて、同車の米国受注がスタートするためだ。

米国向けのi-MiEVは、日本仕様にはないワイドボディを採用。全長は285mm、全幅は110mm拡大し、居住性を引き上げるとともに、現地の衝突安全基準に適合させた。日本とは異なる充電環境への対応や高速道路での走行安定性も図られている。

2011年のニューヨークモーターショーでは、三菱の現地法人、三菱モータースノースアメリカが、i-MiEVの正式価格を公表。2010年11月のロサンゼルスモーターショーの段階では、予定ベース価格が約3万ドル(約245万円)とアナウンスされていたのだが、今回正式プライスが2万7990ドル(約230万円)に設定された。米政府による税制優遇を適用すれば、実質価格は2万0490ドル(約168万円)となる。

ニューヨークモーターショーの三菱ブースには、「i like New York」のデカールが貼り付けられた『i-MiEV』を展示。米国での納車は11月に始まる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る