仮面ライダー40年分の気持ちだあっ

モータースポーツ/エンタメ 映画
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー
オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー 全 9 枚 拡大写真

映画『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』が上映中。歴史改変によりショッカーが世界を支配、仮面ライダー1号・2号は再改造されショッカーの主力怪人として君臨する……。

【画像全9枚】

タイムトラベルものとして気のきいた設定だが、最後は人々の気持ちと仮面ライダータマシー(魂。作中では片仮名表記だ)が解決する、仮面ライダー誕生40周年記念のお祭映画。キッズはテレビシリーズ前作「ライダーW」の翔太朗&フィリップの登場で盛り上がり、シニアファンは1号・2号の「Wライダー」にしびれる。

ところで、登場するライダーはバイクにまたがって敵に攻撃するが、ディエンドには常用のバイクがない。どうしたか。おそらく自身がバイクに変身するアクセルに乗ったのだろう。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る