【ゴールデンウィーク】SA・PAで被災地支援 被災地産品を販売

自動車 ビジネス 国内マーケット
Pasar(パサール)三芳
Pasar(パサール)三芳 全 1 枚 拡大写真

ゴールデンウィーク連休中に被災地の産品を応援販売する、被災地支援の輪が高速道路で広がっている。

NEXCO東日本・館山道市原SA(サービスエリア)上り線では、5月3〜5日のそれぞれ10時00分〜18時00分、千葉県産品の販売を実施する。千葉県が推進する「がんばろう千葉」キャンペーンに協賛するものだ。

やわらかく甘い春キャベツや朝採れのたけのこなど、千葉県の新鮮な農作物や、南房総西岬漁協から天然真鯛の干物、鴨川「ひしこ押し寿司」などの一品を、テント販売する。落花生のつかみ取りもある。

関越自動車道三芳PA(パーキングエリア)上り線のパサール三芳では、中央アトリウムで福島の美味しいものや民芸品、お土産をそろえる「旬撰倶楽部」では東北の名産品や茨城産の野菜を、精力的に取りそろえている。

京葉道路幕張SA下り線「パサール幕張」の菓子店「東京GARBO」では、福島県産のりんごを使用したりんごケーキや白桃を使ったケーキやももクッキーなど、東北を応援するお菓子を作った。店独自に売上の一部を寄付する。

また、首都高速でも、同様のキャンペーンが始まる。

湾岸線と大黒線が合流する大黒JCTの中にある大黒PAでは「がんばろう!日本 北海道&とちぎ物産展」を開催する。

5月1日16時までは、北海道の新鮮なカニやイクラなどの海産物と乳製品を、3日と4日の各10時から16時までは、栃木県産のイチゴやアスパラ、ふきのとうなどの農産物や名産物のフェアが開催される。

大黒PAでは、会場に募金箱が設置され、募金とイベント売上の一部を、日本赤十字社を通して被災地に寄付する。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. 車内で動画やサブスクが見放題!Apple CarPlayも!データシステム『U2KIT』はディスプレイオーディオ革命だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る