【iPad 2レビュー】新しいエコシステム

自動車 ビジネス 国内マーケット
iPad 2 iPad 2
iPad 2 iPad 2 全 12 枚 拡大写真

 28日に販売開始となったアップルの「iPad 2」。アップルストアや量販店では、さっそく新製品を手に取って試す人々の姿を連日見ることができる。ここでは数回にわたって「iPad 2」のインプレッションを紹介していく。

 今回のiPad 2はA5チップを搭載しており、iPadと比較して処理速度は2倍、グラフィックス性能は約9倍とアナウンスされている。前モデルが手元にないため比較はできないが、動きはいたってスムーズで、PCを触っているような感覚そのものと言っても過言ではない。また、厚さ8.8mmとなり、前モデルと比較して33%薄型化を図っている。そのため、重量は601gと15%軽量化されている。側面にゆるやかなカーブがついているため持ちやすくなり、見た目にも薄さが強調されている形だ。ただ、厳しく言うなら、重量に関しては“軽い”という驚きは感じられない。もう少し軽くできたのではないか?とさえ思う。軽さはジャイロスコープ対応のゲームを操作する場合、特に激しいゲームを操作する時にきいてくるからだ。

 ただ画期的なのは、そのジャイロスコープの搭載によって、対応ソフトウェアの登場など新しいエコシステムを作り上げる環境が出来上がった点だろう。両手で広い画面を持ち、それを移動させながら操作可能なアプリケーション(ゲーム)は、新しい利用シーンを作り出してくれるはずだ。筆者はレースゲーム「RealRacing2 HD」や「N.O.V.A.2」、また他にも「Labyrinth 2」を試してみたが好印象を得た。起動も速く、若干の傾きにもしっかりと反応する。

 また、タッチ操作での簡単なムービー編集を可能にしている点も優れた点だ。iPadというよりアプリの性能によることなのかもしれないが、タッチ操作で軽快に編集できる機種は現在のところ見当たらない。iPadでは、搭載されたカメラで動画撮影を行い、それを「iMovie」でタッチ編集し、YouTubeに公開することができる。動画と動画の間に撮影した写真を挿入したり、音楽をつけたりすることも簡単だ。iMovieでの操作は、はじめての人には慣れが必要かもしれないが、タッチ編集の進化の形として評価できる点だろう。

次回は、ここで取り上げた動画編集やゲームについての実際を紹介していく。「iMovie」については、参考までに公式動画を紹介しておく。

【iPad 2レビュー(Vol.1)】新しいエコシステムを作り上げる「iPad 2」

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る