2010年度携帯電話出荷、スマートフォンが前年比3.7倍に
自動車 ビジネス
国内マーケット

ソフトバンクモバイルが投入した『iPhone』やNTTドコモ、auから多数投入されたアンドロイドOS搭載スマートフォンがヒット、OS別出荷台数・シェアではアンドドイドが57.4%で過半数のシェアを占め、iOSは37.8%でトップシェアから陥落した。
2010年度のメーカー別出荷台数シェアは、シャープが6年連続でシェアトップ。ただ、出荷台数は同5.0%減の858万台でシェアは3.4ポイントダウンして22.8%となった。
2位は前年度3位の富士通(富士通東芝モバイルコミュニケーションズ含む)で、同25.9%増の652万台、シェアは2.3ポイントアップして17.3%となった。3位は前年度2位のパナソニック・モバイルコミュニケーションズで同15.6%減の439万台、4位はNECカシオモバイルコミュニケーションズで同20.0%減の401万台だった。
MM総研による2011年度の出荷台数予測は、同3.3%増の3890万台と予想。2011年度のスマートフォン出荷台数は2.1倍の1820万台で総出荷台数の46.8%、約半数を占めると予測した。
《レスポンス編集部》