オートバックス通期決算…車検や車販売好調

自動車 ビジネス 企業動向

オートバックスセブンが発表した2011年3月期の連結決算は、営業利益が前年同期比17.9%増の119億8800万円と増益だった。

売上高は同1.5%増の2363億5000万円と増収だった。カー用品販売事業はタイヤ、ホイールの売上げは増加したほか、据え置き型カーナビや地上デジタル放送用チューナーの売上げが好調だったものの、前年はETC車載器の特需があったため、反動で落ち込んだ。

車検・整備事業は車検実施台数が同11.3%増と好調だった。車販売・買取事業も中古車査定や販売強化の効果で販売台数が同11.0%増となった。

収益では為替差損などがあったものの、利益率の高い製品の販売が増えたことなどから経常利益は同11.1%増の130億6000万円と増益だった。最終利益も東日本大震災で施設・設備の復旧や商品廃棄など、3億8600万円を特別損失に計上したものの、同5.4%増の61億7900万円となった。

今期の業績見通しは、売上高が同1.3%減の2332億円、営業利益が同2.4%減の117億円、経常利益が同1.1%増の132億円、当期純利益が同18.1%増の73億円となる見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る