レクサス CT200h に2.4リットル版…ニュル6時間耐久レース参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レクサスCT200hニュル6時間耐久レース仕様
レクサスCT200hニュル6時間耐久レース仕様 全 1 枚 拡大写真

レクサス初のコンパクトハッチバック、『CT200h』。同車が、ドイツで開催されるニュルブルクリンク6時間耐久レースにエントリーすることが分かった。

これは、トヨタ自動車のワークスチーム、GAZOO Racing(ガズーレーシング)が13日に発表したもの。14日(日本時間15日)にドイツで行われる「第42回ニュルブルクリンク6時間耐久レース」に、CT200hで参戦するという。

CT200hは、1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンにモーターを組み合わせたハイブリッドシステムを搭載。しかし、今回のレース仕様は、エンジンを2.4リットルに変更しているのが特徴だ。

この2.4リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、レクサス『HS250h』用。レース仕様のスペックは不明だが、市販版で比較すると、最大出力はCT200hが136ps(エンジン99ps、モーター82ps)、HS250hが190ps(エンジン150ps、モーター143ps)となる。

今回のレースには、約200台が参加。CT200hはSP4クラスからの出走となり、ドライバーは佐藤久美選手や影山正彦選手ら3名が、交代で担当する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る