メルセデスベンツ CLS350/63AMG…高級4ドアクーペの進化形[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
CLS 350 AMGスポーツパッケージ
CLS 350 AMGスポーツパッケージ 全 30 枚 拡大写真

メルセデスベンツの新型『CLSクラス』は全ラインアップに新開発の直噴エンジンを搭載、アイドリングストップ機能などの採用により環境性能を向上させた。

ラインナップは、3.5リットル直噴V型6気筒エンジンの「CLS350 BlueEFFICIENCY」と、AMGによる5.5リットル直噴V型8気筒エンジンのハイパフォーマンスモデル「CLS63AMG」の2モデル。

エクステリアデザインは、スーパースポーツモデル『SLS AMG』をモチーフとしたフロントマスクや、マッシブなリアホイールアーチなど、4ドアクーペのプロポーションを継承しながらダイナミックさを加えた。インテリアでは上質な素材を用いるなど贅沢さを強調している。

最新の安全装備として、ドライバーの運転特性を解析し、長時間走行時にドライバーの疲労や眠気を検知して注意を促す「アテンションアシスト」や、夜間走行時、ウインドスクリーンに設置したカメラが対向車や先行車を検知してヘッドライトの照射角を調整する「アダプティブハイビームアシスト」を標準装備。

乗員保護機能として、ドライバーの身体が前方へ移動することを防ぐSRSニーバッグや側面衝突時に前席乗員の腰部へのダメージを軽減するSRSぺルビスバッグをはじめ、合計11箇所のエアバッグを装備した。

オプション装備として設定する、歩行者検知機能付「ナイトビューアシストプラス」は、夜間走行時に赤外線カメラを用いて車両前方90mまでの範囲の画像をコマンドディスプレイに映し出す。また「レーンキーピングアシスト」は、ウインドスクリーン内のカメラがドライバーの不注意による車線逸脱を検知しドライバーに警告を促すとともに、ブレーキを利用して車両を元の車線内に戻すサポートを行なう。

価格は、CLS350 BlueEFFICIENCYが930万円、CLS63AMGが1645万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  3. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  4. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る