クラリオン、HDDナビの2011年モデル発表…オンライン交通情報探索など充実

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオンHDDナビの2011年モデル クラスヴィアNX811
クラリオンHDDナビの2011年モデル クラスヴィアNX811 全 1 枚 拡大写真

クラリオンは、2011年モデルのHDDカーナビゲーション『クラスヴィアNX811』を5月下旬から順次発売する。

今回発売するNX811は、ナビゲーション機能面では2011年度版の最新の地図データベースを搭載する。カーサラウンドシステム「DAEP」(ドルビー・オートモーティブ・エンターテイメント・プログラム)を搭載し、運転席、助手席、後部座席のすべての座席で臨場感のあるサラウンド空間を提供する。

また、VGAディスプレイにより鮮明な地図表示に加え地上デジタル放送やDVD映像を高画質で楽しめる。

Bluetooth内蔵携帯電話を使ってコードレスで高精度な渋滞情報をリアルタイムに取得できる「オンライン交通情報探索」機能を設定する。日立製作所の「交通情報提供サービス」と連携し、タクシーやクラリオンナビユーザーの走行データを収集・蓄積し、リアルタイムの道路情報を生成し、VICS情報が提供していない交通情報もルート探索に反映する。

さらに、クラリオン独自の地図コミュニティサイトサイト上で検索したスポット情報やコース情報をSDカード経由でカーナビに登録し、目的地に設定したり、カーナビに蓄積された走行履歴をマイページに取り込んで地図上に表示できる「チズルとススム」とも連携する。地図無償更新(1回)付き。

価格は26万2500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  3. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  4. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る