グーグルの先生向けサイトに新コンテンツ

自動車 テクノロジー ネット
グーグルの先生向けサイトに新コンテンツ 先生向け Google 活用術
グーグルの先生向けサイトに新コンテンツ 先生向け Google 活用術 全 4 枚 拡大写真
 グーグル(Google)は、同社が提供する教育関係者向けサイト「先生向けGoogle活用術」に新たなコンテンツを追加した。

 同サイトは、授業に役立つ資料や児童生徒向けのインターネット活用に関する資料を提供する「Google For Educators」として昨年10月にスタート。今年2月にリニューアルして「先生向けGoogle活用術」と改称し、学年別・教科別にGoogleを使ってインターネット上の資料にアクセスする事例を詳しく紹介している。

 今回新たなコンテンツとして「授業で使えるGoogleサービス」コーナーを設置。「Googleマップ」を利用して電車の乗換や駅からのルートを調べたり、オリジナルマップを作る方法や、「ストリートビュー」を使い“地球の裏側”を散策する方法、「Google Earth」での天体観測など、同社のサービスの利用法をわかりやすく解説している。

 またダウンロードコーナーを設置し、Googleの便利な活用法を印刷用ポスターとして利用できるPDFファイルを公開。プリントアウトして教室に貼り、いつでも参照できるようにして、毎日の授業に活用してほしいとしている。

 なお同サイトでは、Googleを利用した活用法について、教育現場の先生からのアイデアを募集している。実践の場での経験を投稿し、サイトを通じて全国の先生と共有してほしいと呼びかけている。

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 【シトロエン C4ハイブリッド 新型試乗】ハイドロ系ダンパーでも「薄味」なシトロエン…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る