ポルシェ ボクスター、2種類のEVプロトタイプ公開

エコカー EV
ポルシェ ボクスターE
ポルシェ ボクスターE 全 4 枚 拡大写真

ポルシェが、市販に向けて研究開発を進めている『ボクスター』ベースのEVプロトタイプ、『ボクスターE』。同車に、2種類の仕様が存在することが判明した。

画像:ボクスターE

ポルシェが24日に発表したところによると、ボクスターEには、モーターの出力や駆動方式が異なる2種類、合計3台のプロトタイプが存在するという。

最強スペックの1台は、前後アクスルに1個ずつ、合計2個のモーターを搭載。トータルで、最大出力245ps、最大トルク55.1kgmを引き出す。駆動方式は4WDとなり、0-100km/h加速5.5秒、最高速200km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを実現する。

標準スペックの2台は、モーターをリアのみに1個搭載。最大出力は122ps、最大トルクは27.5kgmと控え目だ。駆動方式はRRとなり、0-100km/h加速は9.8秒、最高速は150km/hと、動力性能も抑えられる。

2種類のボクスターEともに、二次電池は蓄電容量29kWhのリチウムイオンバッテリーで、ミッドシップにレイアウト。フル充電状態で、最大170km/hを走行できる。充電時間は約9時間だ。

また、EV特有の静かすぎる走行音対策も実施。「アクティブサウンドデザイン」と呼ばれるサウンド発生システムが採用される。

ポルシェは3台のボクスターEを使用して、ドイツ国内で実証実験をスタート。EVの早期市販を目指す考えだ。同社は、「ボクスターEは未来志向の顧客を魅了するだろう」と自信を見せている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る