iPhoneの音量を自動調整 パイオニアがアプリを無償提供

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
周囲の音に合わせて音楽の音量を自動調節可能なiPhoneアプリ「オートマティック・サウンド・レベライザー」
周囲の音に合わせて音楽の音量を自動調節可能なiPhoneアプリ「オートマティック・サウンド・レベライザー」 全 1 枚 拡大写真

パイオニアは、音響技術「オートマティック・サウンド・レベライザー(ASL)」のアプリケーションを、『iPhone』、『iPod touch』向けにアップルのApp Storeで無償提供を開始した。

アプリは、パイオニアの、車載AVやナビゲーション製品に搭載されているオートマティック・サウンド・レベライザー機能をApp化したもの。iPhone本体または付属イヤホンのマイクから周りの騒音の大きさを測り、騒音の中でも問題なく聴くことができる音量に自動調整する。周囲の騒音の大きい場所でも、iPhoneやiPodの音楽を快適に楽しむことができる。

iPhoneやiPodライブラリー内の楽曲にアクセスして再生が可能。プレーヤー機能を搭載しているため、一時停止や1曲送り/戻し、早送り/巻き戻し、シャッフル、リピートが可能。利用者が作成したプレイリスト名やアーティスト名、アルバム名、曲名で検索して再生することもできる。

また、曲名を再生したい順番に選べるクイックプレイ機能も搭載する。

対応機種はiOS 3.1.3以降をインストールしたiPhone4、iPhone3GS、iPod touch第3世代・第4世代。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る