「がんばってます! 茨城」バスツアー

自動車 ビジネス 国内マーケット

H.I.S.は、あみプレミアム・アウトレット(茨城県稲敷郡阿見町)を運営するチェルシージャパンとともに、東日本大震災の風評被害に悩む茨城県の自治体や施設などを応援する茨城観光応援バスツアー『がんばってます!茨城』を共同企画し、発売開始した。

バスツアーは茨城県の見所を組み込んだ内容となっており、通常より価格を抑えて「観る・食べる・遊ぶ(買う)」を満喫してもらう。

潮来のあやめ祭りの見物や鉾田でメロン食べ放題、那珂湊漁港の回転寿司の食べ放題などが用意されている。

催行日を週末にすることで、多くの人が参加できるようにした。参加者には、ひたちなか市の「干しいもパイ」、茨城銘菓や、阿見町の採れたて野菜、プレミアム・アウトレットからオリジナルマルチポーチをプレゼントする。あみプレミアム・アウトレットでは、茨城県の物産展に立ち寄ることも可能。

出発地は東京・浸潤。催行日は6月11、12、18、19日。参加料金は5500円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 人気のゴミ収集車モチーフも、車好きキッズ向けスニーカー「IFME のりものシリーズ」新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る