カワサキ KLX250 などに不具合4か所

自動車 ビジネス 国内マーケット

川崎重工業は30日、オートバイ『KLX250』『D-TRACKER X』2車種の前照灯、燃料タンクなどに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、2008年1月26日~11年4月29日に製作された4836台。

不具合は計4カ所。

(1)前照灯の電球用電気配線とメインハーネスの配索が不適切なため、電球の端子とソケット端子が接触不良を起こし、端子や配線が損傷してすれ違い用前照灯または走行用前照灯、あるいは両方とも不灯となるおそれがある。

(2)燃料タンクの取り付け構造が不適切なため、振動により燃料タンク取り付け箇所溶接部に亀裂が生じ、燃料が漏れるおそれがある。

(3)燃料噴射用電子制御コントロールユニット(ECU)と転倒センサ間の電気配線の防水対策が不十分なため、洗車時や雨天走行時の被水により水がECUおよび転倒センサと電気配線接続部に侵入し、接続部端子が腐食して導通不良となり、エンジンが停止するおそれがある。

(4)ECUに接続する電気配線の配索が不適切なため、電気配線がフレームパイプと接触し、配線の被覆が摩耗して芯線がフレームパイプと短絡し、エンジンが停止するおそれがある。

不具合発生件数は(1)16件、(2)6件、(3)4件、(4)1件で、(4)は海外市場からの情報で、(4)以外はいずれも市場からの情報で発見した。すべて事故は起きていない。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る