アストンマーチン V12ザガート、レース仕様がデビュー

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アストンマーチン V12ザガート
アストンマーチン V12ザガート 全 6 枚 拡大写真
アストンマーチンとザガートのコラボレーションで生まれたアストンマーチン『V12ザガートコンセプト』。同車のレース仕様車が、実戦デビューを果たした。

これは28日、ドイツ・ニュルブルクリンクで開催された「第53回ADAC ACAS H&Rカップ」での出来事。6月25〜26日、ドイツで行われる「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」への参戦を前に、V12ザガートコンセプトがシェイクダウンテストを兼ねてエントリーしたのだ。

V12ザガートコンセプトは、4時間の耐久レースを無事完走。アストンマーチンは今回得たデータを、6月末のニュルブルクリンク24時間耐久レースに反映させる計画だ。

同社のモータースポーツ活動を統括するデビッド・キング氏は、「V12ザガートは、開発の初期段階。今日のレースは、データ収集とドライバーがマシンに慣れるという意味で、大きな成果があった」とコメントしている。

5月末、イタリア・コモ湖畔で行われたクラシックカーの一大イベント、「コンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステ」で初公開されたV12ザガートコンセプト。そのオレンジのボディカラーとは一変、レース仕様はグリーンのボディカラーで仕上げられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る