ルネサス、32ビットマイコンを発売 車載情報端末の開発が容易に

自動車 ビジネス 企業動向
V850E2/SK4-H
V850E2/SK4-H 全 1 枚 拡大写真

ルネサスエレクトロニクスは、32ビットマイコン『V850』ファミリの中でカーオーディオやカーナビゲーションなど、カーインフォテイメントシステムのシステム制御やネットワーク処理に適したSシリーズを6品種製品化し、6月8日から順次サンプル出荷する。

新製品は、端子数が100本の「V850E2/SG4-H」が2品種、144本の「V850E2/SJ4-H」が2品種、176本の「V850E2/SK4-H」が2品種の計6品種。

2.5DMIPS/MHzを実現する32ビット高性能CPUの「V850E2M」と、信頼性の高いプロトコルで大容量データを転送するMOST、イーサネットなどのネットワーク処理回路を1チップ化しているため、車載情報端末のネットワーク機能付加が容易で、システム制御とネットワーク機能の同時処理が可能などの特長を持つ。

新製品の採用で音質の良い音楽再生、交通情報をはじめ、様々な情報のパネル表示、アプリケーションソフトの更新などを実現する車載情報端末の開発が容易になる。

サンプル価格は、端子数が176本、内蔵フラッシュメモリが2MBのV850E2/SK4-Hが1個2000円。2012年6月から量産開始し、2014年度に6品種合計で月産50万個を計画している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  2. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  3. スズキの新型ハイブリッドSUV『インビクト』、インド安全性評価で最高の5つ星獲得
  4. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  5. 『ジムニー』のシートをフルーティに変身! オレンジ・ピーチ・グレープの3色展開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る