[中学受験・進学塾の悩み解決]やる気がまったく感じられません

自動車 社会 社会
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決
中学受験・進学塾の悩み解決 中学受験・進学塾の悩み解決 全 1 枚 拡大写真

 「5年生の母親です。兄が希に通っていたので、本人も当たり前のように小4から希に通っています。通塾を嫌がることはありませんが、ただ希に通っているというだけで、本人から競争心というか、やる気がまったく感じられません。クラスはHクラスですが、上のクラスに行きたいとも思っていません。このままだと中学受験ができるかどうかも不安です。そろそろ受験の意識をもって頑張ってほしいのですが...。」に回答します。

 お兄さんが希学園に通っておられたということで、ご本人にとっては塾に行くのも、学校へ行くのと同じ感覚なのかもしれませんね。まずは、なぜ中学受験をするのかをご本人がどう考えているのか、確認してみてください。

 ご本人に「将来こんなことがしたい」といった、漠然としたものでも目標があれば、その目標に到達するための目標として、志望校を決めて頑張るのはどうかしら、と提案してみるのがよいのではと思います。

 もちろん長い期間の間には、目標が変わるかもしれませんが、モチベーションを上げるために目標を立てることは、とてもよいことです。次に短期目標として、復習テストで合格点をとる、公開テストで偏差値○○をとる、クラスアップをめざすなどをやはりお子さんと一緒に考えていきましょう。

 短期目標が決まったら、現状の力を考えて、何をしていけばいいかをご本人と相談して日々の学習、宿題のやり方などを決めるとよいですね。一方的に「□□しなさい」と言ってしまうとモチベーションは上がりません。ご本人と相談しながら、「こうすればいい結果が出ると思うんだけど、どう?」とお母さんが導いてあげてください。

また、いろいろな学校の説明会や文化祭などの行事に足を運んでみるのも、お子さんのモチベーションアップに有効な方法です。実際に学校をみることで、ご本人の意識の面も変わってきます。

【中学受験・進学塾の悩み解決:希学園】本人から競争心というか、やる気がまったく感じられません

《中学受験 個別指導のSS-1 講師》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. 『エブリイワゴン』の腰高感とロール感を抑えてよりスポーティーに、ブリッツの車高調キット「DAMPER ZZ-R」がリニューアル
  4. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
  5. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る