国立高専、被災した受験生の検定料を免除 平成24年度

自動車 社会 社会
国立高等専門学校機構、「東日本大震災で被害を受けた受験生への特例措置」を発表 独立行政法人 国立高等専門学校機構
国立高等専門学校機構、「東日本大震災で被害を受けた受験生への特例措置」を発表 独立行政法人 国立高等専門学校機構 全 1 枚 拡大写真

 独立行政法人 国立高等専門学校機構は6月14日、「東日本大震災で被害を受けた受験生への特例措置」について発表した。

 同機構では、平成24年度入学者選抜において、震災で被災した受験生に特別措置として検定料の免除をするという。対象となるのは、国立高等専門学校を受験する人で、その主たる家計支持者が東日本大震災による災害救助法適用地域に居住していて被災し、市町村等の発行する「被災証明書」又は「罹災証明書」(以下「被災証明書」等)の交付を受けた人。

 申請方法は、出願書類とともに各国立高等専門学校所定の「検定料免除申請書」に「被災証明書」等を添付し、各国立高等専門学校へ提出する。なお、免除申請を希望する人は、検定料の払い込みは行わないようにとのこと。検定料の払い込みをした場合は、還付の申し出が必要となる。

 入学料・授業料についても、家計状況および被災状況により、免除又は徴収が猶予される場合がある。(合格後に各国立高等専門学校の所定の手続きが必要となる。)

 また出願に際し、地震の影響により卒業証明書等の提出が困難な場合等にも配慮するとしており、入学を志望する国立高等専門学校へ問い合わせのこととなっている。

国立高専、H24年度入試で被災した受験生の検定料を免除

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 米トヨタ、新世代オーディオマルチメディアシステム発表…『RAV4』新型から搭載へ
  2. 「日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストカーが10月30日発表へ、ノミネート車35台をチェック!
  3. 初心者必見! ブレーキ強化で失敗しないための「キャリパー比較」入門~カスタムHOW TO~
  4. 免許不要で歩道走行可能な新型4輪モビリティ、全幅59cmの「CURIO Q1」初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダの新型EVセダン『6e』、衝突安全テストで最高評価の5つ星…ユーロNCAP
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る