【夏休み】藤子・F・不二雄ミュージアムと箱根スタンプラリー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
藤子・F・不二雄ミュージアムとタイアップ「小田急 箱根スタンプラリー」 箱根エリアに設置するスタンプ場所
藤子・F・不二雄ミュージアムとタイアップ「小田急 箱根スタンプラリー」 箱根エリアに設置するスタンプ場所 全 3 枚 拡大写真

 小田急グループは6月14日、「藤子・F・不二雄ミュージアム」とのタイアップ企画「小田急 箱根スタンプラリー」について発表した。

 「小田急 箱根スタンプラリー」は、小田急沿線の川崎市多摩区に、9月3日に開館予定の「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープン記念企画として実施されるもの。7月1日から9月30日の期間中に、小田急の割引周遊券「箱根フリーパス」や「小田原駅・箱根湯本駅までの小田急ロマンスカー特急券」などを購入する際に渡されるスタンプシートに、「ドラえもん」や「パーマン」など、藤子・F・不二雄作品のキャラクタースタンプを4つ集め、アンケートに答えると、特製クリアファイルがプレゼントされるという。

 スタンプが設置されるのは、箱根登山鉄道の「箱根湯本」駅や「強羅」駅、箱根ロープウェイの「大涌谷」など、箱根エリアの7箇所。プレゼントの交換場所は、スタンプ設置場所に、小田急線「小田原」駅を加えた8箇所となる。

 なお、今回のスタンプラリー企画は、箱根全山がその魅力を総動員して「今、箱根にできること」を実施する「箱根温泉AID」プロジェクトの一環としても実施されるもの。同プロジェクトでは、無料小冊子や特設サイト、夏の箱根各地で開催されるイベント情報を紹介していくという。

「藤子・F・不二雄ミュージアム」オープン記念
 小田急 箱根スタンプラリー
期間:7月1日(金)〜9月30日(金)
スタンプシートの配布対象:
 ・箱根フリーパス
 ・小田原駅・箱根湯本駅までの小田急ロマンスカー特急券
 ・箱根フリーパスまたは小田急ロマンスカー特急券を含む宿泊パック
 ・新宿から東名御殿場以遠の小田急箱根高速バス乗車券
配布箇所:小田急線各駅、小田急トラベル各営業所、主な旅行代理店など
スタンプポイント:
 ・箱根登山鉄道 箱根湯本駅改札内
 ・箱根登山鉄道 強羅駅改札外
 ・箱根ロープウェイ 大涌谷駅改札内
 ・箱根登山バス 桃源台駅きっぷ売り場前
 ・御殿場プレミアム・アウトレット WESTインフォメーションセンター内
 ・箱根海賊船 箱根町港乗り場、元箱根港乗り場
プレゼント交換場所:上記のスタンプポイント7カ所に、小田急線小田原駅を加えた8カ所
 ※クリアファイルは数に限りがあるため、なくなり次第終了

藤子・F・不二雄ミュージアムとタイアップ「小田急 箱根スタンプラリー」

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る