マツダ 787B、20年ぶりに走行…ルマン11[写真蔵]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ルマン優勝20周年記念 787B
ルマン優勝20周年記念 787B 全 18 枚 拡大写真

マツダは、2011年のルマン24時間レースにおいて、1991年の優勝車カーナンバー55の『787B』で、二度のデモンストレーション走行を行った。

ルマン本戦開始に先立って、1991年に優勝のチェッカーフラグを受けたジョニー・ハーバート氏が、当時の優勝以降初めて「787B」の運転席に座り、本コースを2周走行。

また、ルマン市内で行われた「ドライバーズパレード」では先頭を飾り、いずれのイベントでも、4ローターロータリーエンジン独特の甲高いエンジン音が鳴り響く中、ルマン優勝車は大きな声援を受けた。

マツダの金井副社長は「こんなにも多くのモータースポーツファンが20年前のマツダのルマン優勝を、情熱をもって覚えてくださっていたことを、素晴らしく思います。ルマン優勝はマツダのエンジニアとそのチームによる、たゆまぬ努力と情熱のたまものです。その精神が今日まで続き、次世代のマツダ車に搭載されていく革新的なSKYACTIV技術の開発へとつながっています」とコメントしている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  5. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る