勉強進捗管理ツール「studylog」に、iPhone版が登場

自動車 テクノロジー ネット
勉強進捗管理ツール「studylog」に、iPhone版が登場 studylog
勉強進捗管理ツール「studylog」に、iPhone版が登場 studylog 全 4 枚 拡大写真
 クラウドスタディは6月16日、勉強の進捗具合の管理ツール「studylog」のiPhone版をリリースしたと発表した。App Storeより無料でダウンロードが可能となっている。

 今年3月に公開された「studylog」(Web版)は、勉強の進捗状況をログとして記録する無料のWebサービス。あらかじめ参考書やテキストなどの勉強量(ページ数)と勉強時間を予定として登録しておくと、設定した時間にリマインドメールを送ったり、勉強の結果を記録すると、その成果を動くグラフで表示するなど、継続して勉強を続けていくためのモチベーションをアップするためのさまざまな仕組みが用意されている。

 iPhone版では、友人や家庭教師などにログを送信する「サポーター機能」や、mixiやfecebook、Twitterとの連携機能、ごほうび設定や目標設定など、Web版の全機能を踏襲。さらに、学習ログの入力予定時間が過ぎてもログが入力されない場合のアラートを、iPhoneにプッシュ通知で知らせる独自の機能も追加されている。

 なお今回の発表にあたり同社では、ユーザーからstudylogに登録された参考書の人気ランキングをあわせて公開している。それによると、大学生から社会人が利用するTOEIC関連の学習書が全体の6割を占め、特に英単語集の人気が高いという。

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る