気分も明るく節電はいかが? 部屋を暗くせずに断熱

自動車 ビジネス 国内マーケット
裏地にエコプラスカーテンを使用した例。エコプラスカーテンは、単体で既存のカーテンの裏に取り付けることもできる。(写真提供:フィール)
裏地にエコプラスカーテンを使用した例。エコプラスカーテンは、単体で既存のカーテンの裏に取り付けることもできる。(写真提供:フィール) 全 1 枚 拡大写真

この夏の電力不足対策に一番効くのはエアコンの節電。カーテンで部屋を断熱すれば、エアコンの効率は格段にアップする。でも昼間から厚いカーテンを引いて部屋を真っ暗にしてしまっては気分も暗くなる、でも薄いレースのカーテンでは断熱性がいまひとつ……。
そんな悩みを解決してくれるのがフィールが6月25日から販売を開始する「エコプラスカーテン」だ。エコプラスカーテンは、断熱性の高いアルミ蒸着フィルムを織り込み、断熱性は高めながらも、採光性は高いため、部屋を暗くせずに外部からの断熱ができるというわけ。夏場の冷房効率は45%、冬場の暖房効率は57%もアップするという。
しかも「プラス」という名前が示すとおり、いまあるカーテンの裏につるすだけで利用可能。新規にカーテンを作るなら、気に入ったデザインのカーテンの裏地としてこのエコプレスカーテンを使って断熱性を大幅にアップすることも可。価格は1窓2枚セット(幅200cm×丈240cmまで)が1万500円(税込)。オーダーメイドにも対応しており、幅140cm×丈100cmの場合で2500円。

気分も明るく節電はいかが? 部屋を暗くせずに断熱できるカーテン

《小川@太陽生活ドットコム》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る