女性の9割弱が「最近疲れを感じている」…アメリカンホーム保険会社調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット

女性の9割弱が「最近疲れを感じている」と思っていることがアメリカンホーム保険会社の女性の疲れに関する実態調査で明らかになった。

この調査は20歳から49歳までの女性を対象に行ったもの。それによると、最近1か月間でどれくらい疲れを感じているかを聞いたところ、51.8%の人が「やや疲れを感じている」、また35.8%が「非常に疲れを感じている」と答え、この2回答で87.6%に達した。

疲れを感じている人と回答した人に、その主な原因を聞いたところ(複数回答)、「家事・仕事」が80.5%と最も多く、次いで「睡眠不足」39.3%、「地震・余震」32.8%、「金銭的な不安」30.6%の順だった。

このうち「地震・余震」を疲労の原因にあげた関東地方在住者は56.2%に達し、関東地方在住の女性に限ってみると、「地震・余震」が「家事・仕事」に次ぐ疲労の原因となっていることが明らかになった。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 【怪談】Cさんの最後の乗客
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る