【夏休み】日本数学コンクール&日本ジュニア数学コンクール

自動車 社会 社会
名古屋大、「日本数学コンクール&日本ジュニア数学コンクール」8/7 2011日本数学コンクール
名古屋大、「日本数学コンクール&日本ジュニア数学コンクール」8/7 2011日本数学コンクール 全 2 枚 拡大写真

 名古屋大学は、小・中・高生を対象とした「第22回日本数学コンクール」「第15回日本ジュニア数学コンクール」を8月7日に開催する。

 同大学では、科学・技術の基盤を担う夢とロマンを秘めた若者の才能を発掘し、今後も育成していくために、1990年以来実施している両コンクールを今年も開催する。「日本数学コンクール」は高校生(高校生相当年齢の人)が対象、「日本ジュニア数学コンクール」は小学5・6年生と中学生が対象で、名古屋、三重、大阪、和歌山の4会場が用意される。

 日本数学コンクールの特色は、解答時間が約5時間あり、途中で昼食や飲み物等を自由にとることができるほか、参考書やノート、電卓などの持ち込みも自由となっている。また、学校の教科書にとらわれず、数学の本質に根ざした、考えて楽しい問題が出題されるという。

 評価については、さまざまな参加者の才能を多面的に評価するため、問題をたくさん解いた生徒だけでなく、1題に集中してすばらしい発想を出した生徒にも賞を与えるという。また、コンクール参加者の数学的能力をさらに高めるため、コンクール表彰式の後、講評会を行う予定。

 参加申込は、往復ハガキまたは日本数学コンクールのホームページより行う。中学生は学校単位での申込みも可能となっている。

 なお、同大学では、数学に関するテーマに関する論文を郵送で送付する「論文賞」の応募も募っている。

第22回日本数学コンクール
 第15回日本ジュニア数学コンクール
日時:8月7日(日)10:00受付、解答は10:30〜16:00
会場:[名古屋会場]名古屋大学/[三重会場]津高等学校/[大阪会場]大手前高等学校/[和歌山会場]橋本市教育文化会館
応募締切:7月12日(火)
参加料:1,000円(事前振込み)
参加資格:
・日本数学コンクール 高校生(高校生相当年齢の人)
・日本ジュニア数学コンクール 中学生、小学5・6年生
締切:7月12日(火)
 ※昼食は各自で持参(飲み物は会場でも用意)

名古屋大、「日本数学コンクール&日本ジュニア数学コンクール」8/7

《前田 有香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る