0泊3日のボランティアツアー、水も出発

自動車 ビジネス 国内マーケット
東日本大震災発生から3か月。宮城県石巻市
東日本大震災発生から3か月。宮城県石巻市 全 6 枚 拡大写真

トップツアーは、0泊(車中2泊)3日で石巻市周辺地域の復興支援活動を行うボランティアツアーの募集を6月24日から開始した。

同社は東日本大震災の被災地域の復興を支援するため、5月からボランティアツアーを実施し、600人近くのボランティアの被災地での活動参加をサポートしてきた。

ただ、震災から3カ月が経過した今でも被災地の復旧・復興にはまだまだボランティアの手が必要なのが現状。こうした中、これまでにツアーに参加したボランティアからのアンケートには「次回もチャンスがあれば参加したい」、「週末を利用した短期間での募集がないか」、「仕事・学校の都合で平日の参加は難しい」といった意見も多かった。

このため、更に多くの人に復興支援のためのボランティア活動に参加してもらうため、週末を利用したコースとあわせ、大企業を中心に水・木曜日を休日とする企業が多く増えていることから、水・金出発のコースを設け、休日を利用して活動に参加できるツアーを企画した。

旅行代金は9800円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る