歴代スカイラインが富士スピードウェイに集結 7月10日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
歴代スカイラインが富士スピードウェイに集結 7月10日
歴代スカイラインが富士スピードウェイに集結 7月10日 全 4 枚 拡大写真
7月10日、“日産スカイラインフェスティバル2011 in 富士スピードウェイ”が富士スピードウェイで開催される。日産『スカイライン』オーナーやファンを対象にした年に一度のイベントだ。

イベントは、オールドスカイラインによるヒストリック・スポーツ走行をはじめ、歴代のスカイラインによる車種別スポーツ走行会や、気軽にサーキット走行体験を楽しめるファミリー走行会が行われ、日産・プリンス車で「スカイライン」または「GT-R」の名がつく車両のオーナーであれば誰でも参加できる。

“スカイライン生みの親”桜井眞一郎氏の世界展に加え、黒澤元治氏と星野一義氏によるトークショーやデモ走行のほか、全日本ツーリングカー選手権(1985~93)などで活躍した「R31 GTS-R リーボック」、「R32 GT-R カルソニック」、「R32 GT-R ゼクセル」、「R32 STP タイサンGT-R」の記念車展示も予定されている。

一般見学入場券
前売:2800円
当日:3000円
小学生以下:無料
駐車料:別途1000円

なお、愛車の展示や走行会参加については、7月4日まで受付中。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  2. 日産の商用車200台超、英国ホテルチェーン大手が導入へ…価格や性能が決め手に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. SHOEIのフラッグシップヘルメットに限定「カーボン」仕様が登場!「垂涎の一品」「想像より安い」など話題に
  5. 「バイクで町おこし」埼玉県小鹿野町に750台が集結、ヤマハがライダー向け「カフェ」提供
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る