マツダ山内社長…車は欲求で進化、全方位対応は考えていない

自動車 ビジネス 企業動向
マツダ山内孝社長
マツダ山内孝社長 全 6 枚 拡大写真

マツダの山内孝社長は6月30日、「車を走ることと、電気をためるという機能だけで捉えていいのか」との考えを示した。山内社長は同日都内で開いた新型『デミオ』発表会で一部報道陣に対し語った。

【画像全6枚】

山内社長は「スマートグリッド社会では、車に対して走ることに加え、蓄電機能を持たせるという話があるが、車というのは本当に走る、電気をためるという機能だけで捉えていいのだろうか」と疑問を呈した。

「車というのはもっと我々の欲求、移動の欲求、あるいは走って楽しむ欲求など色々なものが合わさってここまで進化している。そのメインがやっぱりガソリン、ディーゼルエンジン車、いわゆる内燃機関なので、我々はそこをもっと追究していきたい」と強調。

さらに「そういう価値観を持っているお客さんを私どものブランドのコアユーザーとしたい。世の中すべてのお客さんに全方位で対応するという考えは持ってない。そういう熱狂的なお客さんに対して私どもは車が提供できる中規模のメーカーでありたい」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「カッコよすぎ!」改良版レクサス『IS』お披露目にSNS興奮!「セダンを出し続けてくれて感謝」の声も
  3. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
  4. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  5. 日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る