ゴードン・マレー、市販EVを発表

エコカー EV
ゴードンマレーデザインの小型EV T.27の市販モデルが英国で公開された
ゴードンマレーデザインの小型EV T.27の市販モデルが英国で公開された 全 1 枚 拡大写真

有名デザイナー、ゴードン・マレー氏が率いるゴードンマレーデザイン社は29日、英国ロンドンにおいて、市販EVの『T.27』を初公開した。

ゴードン・マレー氏は2009年9月、低価格シティコミューターの市販計画を公表。『T.25』と呼ばれるのがそのモデルで、2012年の欧州市場投入を目指している。T.27は、そのEVバージョンだ。

開発コンセプトは、「世界で最も高効率なEV」。EVパワートレーンは、ZYTEKオートモーティブ社と共同開発した。

モーターは、最大出力34psを発生。二次電池は、蓄電容量12kWhのリチウムイオンバッテリーだ。0-100km/h加速は約15秒、最高速は105km/h。1回の充電での最大航続距離は、210kmを確保している。充電時間は、約4時間だ。

ボディサイズは全長2500×全幅1300×全高1600mm、ホイールベース1780mmと非常にコンパクト。車両重量は、バッテリー込みで680kgに抑えられる。

「iセンター」と名づけられたシート配置は、『マクラーレンF1』と同じアイデア。中央にドライバーが座り、乗員はドライバーの後方左右に1名ずつが着座する。乗車定員は3名だ。

T.27の開発は、英国政府が全面的にバックアップ。総開発費は900万ポンド(約12億円)だが、その半分の450万ポンド(約6億円)を英国政府が支援する。現時点では車両価格は公表されていないが、1万5000ポンド(約195万円)程度と見られている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  5. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る