米国のハイブリッド車関連特許、トヨタがランキングトップ

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ・プリウス(北米仕様)
トヨタ・プリウス(北米仕様) 全 3 枚 拡大写真

パテント・リザルトは6日、米国でのハイブリット車関連技術の特許について参入企業の競争力に関する調査結果を公表。それによると、トップ3はトヨタ自動車、フォードモーター、PAICEの順となった。

1位のトヨタにおいて注目度の高い特許では、電動モーターから出力するトルクの変化量を考慮し電動モーターや発電機を適正に駆動する「動力出力装置およびその制御方法」に関する技術などが挙げられた。

2位はフォードで、動力としてエンジンと電動モーターを滑らかに切り替える「ハイブリット制御システム」などの特許を持つ。3位のPAICEは、トヨタに対して特許侵害訴訟を起こした「ハイブリット電気車両」などが注目度の高い技術として挙げられた。

4位のホンダは「電力制御ユニット」に関する技術などに強い。5位がアメリカ合衆国エネルギー省で「補助動力装置」などの技術を持つ。

このほか、日本企業では、アイシン精機、デンソー、日産自動車、日立製作所、三菱自動車工業、ヤマハ発動機などが上位にランクインした。

同ランキングは、1980年から2011年4月末までに米国特許庁で公開されたハイブリット車関連特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する同社の「パテントスコア」による評価を実施し、特許の質と量から総合的に見た「特許総合力ランキング」として集計した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る