渋滞中の車列に追突、4台関係の多重事故で2人死傷

自動車 社会 社会

4日午前9時50分ごろ、愛知県名古屋市西区内の名古屋第二環状自動車道の外回り線で、渋滞中の車列に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突、車両4台が関係する多重衝突に発展した。この事故で2人が死傷している。

愛知県警・高速隊によると、現場は名古屋市西区貴生町付近で片側2車線の直線区間。大型トラックは減速しないまま渋滞の車列最後部に位置していた乗用車に追突した。このクルマを押し出して前2台も巻き込まれ、結果として車両4台が関係する多重衝突となった。

最後部の乗用車は大破し、運転していた天白区内に在住する32歳の女性が胸部強打で死亡、前方の乗用車を運転していた男性も打撲などの軽傷を負った。警察はトラックを運転していた香川県高松市内に在住する41歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。女性死亡後は容疑を同過失致死傷に変更し、調べを続けている。

警察では漫然運転か居眠り運転が事故の主因とみて、逮捕した男から事故当時の状況について話を聞いている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カーボンで武装した“走り”のロールスロイス、英アーバンが約9000万円で発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る