【F1イギリスGP】アロンソ、ひさびさの勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アロンソ(F1イギリスGP)
アロンソ(F1イギリスGP) 全 6 枚 拡大写真

圧倒的な優位を保つレッドブルが破れた(F1イギリスGP、10日決勝)。9戦中6勝を誇るセバスチャン・ベッテルを破ったのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。アロンソが勝利したのは、じつに昨年の韓国GP以来となる。

スタート前に降ったブリティッシュウエザー。ほぼ全車が浅溝レインのインターミディエイトタイヤを履いてスタートした。ポールポジションスタートのマーク・ウェーバーはチームメイトのベッテルに先行を許してしまう。

徐々に乾き始めた路面に対してスリックタイヤへの交換が相次ぎ、フェラーリ勢のレースペースが良くなってきた。そして2回目のタイヤ交換のためにベッテルとアロンソが同時にピットイン。ところがベッテルは左リヤタイヤの交換に手間取り、やすやすとアロンソにトップの座を譲り渡してしまう。アロンソはその後もペースアップを図って磐石の態勢。自身通算27勝目をシルバーストーンで挙げた。

小林可夢偉(ザウバー)は序盤でミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)に追突され、最後はエンジンのオイル漏れでリタイアしてしまった。

以下は、イギリスGPのポイント獲得トップ10。1位:アロンソ、2位:ベッテル、3位:ウェーバー、4位:ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、5位:フェリペ・マッサ(フェラーリ)、6位:ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、7位:セルジオ・ペレス(ザウバー)、8位:ニック・ハイドフェルド(ロータス・ルノーGP)、9位:シューマッハ、10位:ハイメ・アルゲルスアリ(トロロッソ)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る