【夏休み】自由研究の味方---工場見学紹介サイト

自動車 テクノロジー ネット
各社の工場見学サイトを紹介する「バーチャル工場見学プロジェクト」 バーチャル工場見学プロジェクト
各社の工場見学サイトを紹介する「バーチャル工場見学プロジェクト」 バーチャル工場見学プロジェクト 全 3 枚 拡大写真

 ドーモは7月8日、親子で考える夏休みインターネット・イベント企画「バーチャル工場見学プロジェクト」のホームページを公開した。

 同プロジェクトは、国内の企業サイトに設けられている「バーチャル工場見学」用のコンテンツをネットワーク化し、まとめて紹介する9月30日までの期間限定サイト。子どもたちがインターネット上で気軽にバーチャル工場見学を体験することで、知的好奇心の喚起し、日本の産業への関心を高めてもらうことをねらいとしており、夏休みの自由研究に活用してほしいとしている。

 サイトでは、プロジェクトに協賛するエフピコ、KDDI、全日本空輸、ダスキン(7月下旬公開予定)、日本製粉、本田技研工業の各社の工場見学サイトや子ども向けの企画サイトの見どころを案内。また腹話術師のいっこく堂をナビゲーターに起用し、子どもたちへのメッセージを動画で配信している。

 さらに、実際に工場見学に行くことができる全国250以上の工場をリストで紹介しており、これらは企画終了時まで随時更新していくという。

自宅で手軽に体験できる「バーチャル工場見学プロジェクト」

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. BMW『3シリーズ』が50周年! 日本だけの限定車発表に、SNSでは悲喜こもごも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る