アウディ、DTMに A5クーペ 投入…2012年から

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2012年シーズンのDTMに投入されるアウディA5DTM
2012年シーズンのDTMに投入されるアウディA5DTM 全 3 枚 拡大写真

2012年シーズンのDTM(ドイツ・ツーリングカー・マスターズ、旧ドイツ・ツーリングカー選手権)に『M3クーペ』で復帰を果たすBMW。それに負けじと、アウディもニューマシンを投入する。

これは15日、アウディが明らかにしたもの。アウディは現在、4ドアセダンの『A4』でDTMに参戦し、2004年以来、4度のタイトルを手にしているが、2012年シーズンからのレギュレーション変更に合わせて、マシンを2ドアの『A5クーペ』にスイッチするのだ。

マシンの正式名称は、『A5DTM』。エンジンは、『A4DTM』から移植される自然吸気のV型8気筒ガソリンユニットで、最大出力は460psを発生する。トランスミッションは、6速シーケンシャルだ。

A5DTMは、9月に開幕するフランクフルトモーターショーでワールドプレミア。現時点では、イメージスケッチのみが公開されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る