いったい、何のために…?

自動車 ビジネス 国内マーケット
使用イメージ 使用イメージ
使用イメージ 使用イメージ 全 6 枚 拡大写真

 エレコムは19日、スマートフォンと接続すれば固定電話のように使用できる受話器付きスタンド「MPA-PS001」と「MPA-PSX001BK」を発表した。販売開始は7月下旬。価格はいずれも8,400円。

 同製品は、スマートフォンに接続する受話器付きスタンド。受話器を使えば、スマートフォンの画面を見ながらの通話が可能となる。また、Skype通話やテレビ電話のスタンドとしても使用できる。本体には、落下防止の滑り止めパッドや受話器コード固定ホルダー、ペンホルダーを装備した。パッシブ型のため電源は不要。

 3.5mm 4極ミニプラグ搭載のスマートフォンに対応。「MPA-PS001」の対応機種はGALAXY S II(SC-02C)/GALAXY S(SC-02B)/REGZA Phone(T-01C)/Optimus Chat(L-04C)/ GALAPAGOS(005SH)/HTC Desire HD(001HT)/iPhone 4/3GS/3G/IS04/IS05。カラーはブラック/ピンク/ホワイトの3色展開。「MPA-PSX001BK」はXperia専用で、Xperia/arc/acroに対応。カラーはブラックのみ。

 共通の仕様として、スピーカ部のユニット直径は28.0mm、方式はダイナミック型、最大許容入力は60mW、再生周波数帯域は200~5,000Hz。マイク部の形式はコンデンサー方式、周波数帯域は200~4,000KHz。コード長は最大1.8m。本体サイズは受話器が幅193×奥行50×高さ50mm、台座が幅70×奥行185×高さ75mm(突起部・コードを含まず)、重さが380g。

スマートフォンを固定電話風に使用できる受話器付スタンド

《岡田@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る