【メルセデスベンツ CLS 試乗】直噴エンジンが心地よい…西川淳

試乗記 輸入車
CLS 350 AMGスポーツパッケージ
CLS 350 AMGスポーツパッケージ 全 6 枚 拡大写真

今に続く4ドアクーペブームの端緒を開いた美しい初代とはうってかわって、男性的でアグレッシブなスタイルとなった。女性的な先代も好きだったが、アグリーさを強調するコチラの方がエレガントに思う。いずれにせよ、難しいモデルチェンジだったはずで、“まるで違う”ように見せることもまた、選ぶべき方向性だったか。

新しい直噴エンジンのフィーリングがいい。よどみなく滑らかに吹け上がるさまが心地よく、急な加速にも直噴独特の雑味や躊躇いがない。微速域におけるマネージメントもよくなった。クルマ全体の乗り味も、『Eクラス』よりフラットかつ上質で、すべてのレスポンスもダイレクトで自然。金属バネよりもエアサスが気に入った。

全てに新世代となったAMGモデルの「CLS63」も、捨て難い。乗り心地はポルシェのようにハードだが、直噴V8ツインターボのもたらす怒濤の唸りと加速はヤミツキ系。分かりやすさでは、当然、自然吸気6.2リッターを上回る。ベストは、ノーマルに、パフォーマンスパッケージ(+110万円)ではなく、カーボンセラミックブレーキ(+140万円)を加えた仕様。酔狂でお大尽な仕様だが、乗り心地がかなりよくなる。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★★

西川淳|自動車ライター/編集者
産業から経済、歴史、文化、工学まで俯瞰して自動車を眺めることを理想とする。高額車、スポーツカー、輸入車、クラシックカーといった趣味の領域が得意。中古車事情にも通じる。永遠のスーパーカー少年。自動車における趣味と実用の建設的な分離と両立が最近のテーマ。精密機械工学部出身。

《西川淳》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る