個人用扇風機---夏の節電対応

自動車 ビジネス 国内マーケット
グリーンハウスのUSB接続のタワー型ファン「GH-USB-FANTWW」
グリーンハウスのUSB接続のタワー型ファン「GH-USB-FANTWW」 全 20 枚 拡大写真

 節電の影響で、普段よりもオフィスの温度が高くなっている企業も多いことだろう。弊社では、管理事務所から28度に設定するように言われているが、他の企業と同様PCが多いため温度はそれ以上になる。

 そのため数週間前からは各部署で扇風機を設置してくれという要望が相次いでいる。部署によっては独自に格安の扇風機を購入するところもある。RBB TODAY編集部に隣接している部署では、USB接続の扇風機を数台購入して使用を開始した。グリーンハウスのUSBスリムタワーファン「GH-USB-FANTWW」だ。実売価格は1,780円~2,000円といったところだろうか。

 今年の4月にリリースされている製品で、特徴は幅90×奥行き100×高さ330mmといったスリムタワー型。内部には(おそらく)シロッコタイプのファンが内蔵されており、風量は3段階(1、2、3)+MAXで調整できる。手動で左右への風向調整が可能だ。もちろんUSB給電となっている。USB接続の扇風機は、随分前に秋葉原のショップなどでは注目を集めたものだが、節電の夏となった今年は、また店頭に並べるところも増えているのが実情だ。同製品は、スリムタイプなので場所をとらないところが利点だが、USB給電のためかMAXにしてもそれなりの風量だ。デスクの、しかもパソコンの近くに設置しておくものなので、こんなものかもしれない。コストパフォーマンスはまあまあだろう。

 他の企業でも、タワータイプの扇風機を見かける機会が多くなったこのごろだが、カラーもブラック、ホワイト、ブルー、ピンク、ブラウンが用意されているようなので、オフィスやデスクの雰囲気に合わせて選びたい。

オフィスが暑い!USB接続のスリムタワー型扇風機を導入

《編集部@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. まるでスポーツカー、アキュラの新型SUV『RSX』世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る