【プジョー 508 試乗】高級車嫌いにこそ乗って欲しい…まるも亜希子

試乗記 輸入車
プジョー508SW
プジョー508SW 全 6 枚 拡大写真

プジョーの代名詞と言えば、ちょっとヤンチャなコンパクト・ハッチバックではないかと思う。『508』はプジョー家の長男的な存在になるから、ボディはセダンで全長4.7m、SW(ステーションワゴン)で4.8mを超えるし、価格は374万円から437万円までという立派なプレミアムカーだ。でも決して単なるプレミアムで終わらないのがプジョー。508もやっぱり、どこかヤンチャな香りがこちらをくすぐってくる。
 
例えば1.6リットルターボエンジンと6速ATは、八ヶ岳の山道も中央道の高速カーブもまったく不足がないどころか、普通に走っているつもりなのに不思議と「スカッとする」味わい。軽量化のために新設計したマクファーソンストラットのフロントサスペンションなど、贅肉を落としつつも約200万kmのロードテストで磨いたフットワークの恩恵も大きいはずだ。
 
そして今回、ラゲッジはもちろん室内の使い勝手は抜群で、シートヒーター、ナビ、プッシュ式カップホルダー、4ゾーン独立式エアコンなどが全車標準装備というから、よく考えればお買い得。SWなんてパノラミックガラスルーフまで標準で付いてくる。どちらも上級グレードはレザーシートで、普段はふっくらと優雅なフィット感だけど、ちょっと飛ばすと身体を支えるサポート性もバッチリあるとわかって、やっぱりプジョーだとニンマリ。

「高級車は嫌い」と言う人にこそ、乗ってみて欲しいのが508だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★

まるも亜希子|カーライフ・ジャーナリスト
映画声優、自動車雑誌編集者を経て、カーライフ・ジャーナリストとして独立。現在は雑誌・ウェブサイト・ラジオ・トークショーなどに出演・寄稿する他、セーフティ&エコドライブのインストラクターも務める。04年・05年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本カー・オブ・ザ・イヤー(2010-2011等)選考委員、AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。

《まるも亜希子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る