“出演中止”は本当だったのか

自動車 ビジネス 国内マーケット
制服向上委員会ホームページ
制服向上委員会ホームページ 全 2 枚 拡大写真

 脱原発ソングを歌うアイドルグループ制服向上委員会が、同曲が原因でフジロックフェスティバルに出演できなくなったと発言した件について、オフィシャルブログに謝罪文を掲載した。

 制服向上委員会は20日、ブログやTwitterで「フジロックのスポンサーのひとつである大手企業の反対により『ステージ上で脱原発の歌は歌えない』との事で、出演出来なくなってしまいました」と発表。だが、反原発ソングをネット上にアップして話題となった斉藤和義が同フェスに参加することや、フェス内で脱原発イベント「アトミック・ カフェ・フェスティバル」なども開催されることから、ネット上には「本当に参加することになっていたのか」などの疑問の声が多数あがっていた。

 そんななか、制服向上委員会の所属レコード会社代表が「フジロック関係者並びに支持される多くの方へ」と題してブログを更新。「この度は弊社所属『制服向上委員会』の“フジロック飛入出演”から“出演中止”におけるコメントにて、関係者へのご迷惑とファンの方へ不快感を与えた事について、深くお詫び申し上げます」と謝罪。そして「出演に際しご尽力頂いた関係者へは感謝すると共に、意思の疎通を図り、いつの日か実現される事を期待しております」とコメントした。

 詳しい事実関係についての説明はなく、“フジロック飛入出演”が何を指しているのかは不明。なお、フジロックフェスティバルのホームページでは、この件に関してのコメントはまだ公開されていない。

脱原発ソングでフジロック降板騒動、制服向上委員会がHPに謝罪文

《織本幸介@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る