EVシェアと宅配ボックスを組み合わせたサービス

自動車 ビジネス 国内マーケット
パークホームズ大倉山と宅配ロッカー
パークホームズ大倉山と宅配ロッカー 全 2 枚 拡大写真
三井不動産レジデンシャルは、「日産レンタカー」を展開する日産カーレンタルソリューション、宅配ロッカーの最大手のフルタイムシステムと共同で、新築マンションに「EVカーシェアリング」と「宅配レンタカーサービス」を導入する。

レンタカー業界初、宅配ロッカー業界初の試みとなるEVカーシェアリングは、環境に配慮した電気自動車(EV)の日産『リーフ』をマンション居住者間でシェアする。利用希望者は事前に予約をする。予約方法は、パソコン、携帯電話から専用サイトに希望時間を入力するのみ。また、マンション内に設けるリーフ専用駐車場には充電器を設置しており、24時間いつでも充電が可能。

また、宅配レンタカーサービスは、マンション内に設置された宅配ロッカーシステムを利用することで、非対面でのレンタカー貸渡しを行うサービス。マンション居住者は、電話やインターネット、携帯サイトから好きな車種のレンタカーを予約、配車時に宅配ロッカーに預けられた車両キーを受取り利用する。非対面なため、留守中の配車や都合のよい時間での返却が可能となり、マイカーに近い感覚で利用できる。

これらのサービスを併用することで、例えば短時間・短距離利用時はEVカーシェアリングを利用し、長時間・長距離利用時は、目的に適した車種を選んで宅配レンタカーを利用することができ、マンション居住者の多様なカーライフニーズを満たす。

宅配ロッカーはIC認証式となっており、セキュリティ面も維持しながら、高い利便性を提供する。

業界初となる新しいサービスは今年10月販売開始予定の「パークホームズ大倉山(神奈川県横浜市港北区)」でまず導入し、その後も自動車離れが進む首都圏のマンションを中心に順次導入していく。

三井不動産レジデンシャルは今後、マンション内に電気自動車用充電設備の設置を進めながら、これらのサービスを組み合わせた新しいモビリティライフを提案していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る