[動画]アウディのルマン11、栄光と事故の記録

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アウディの2011年ルマン24時間レースを振り返るドキュメンタリー映像
アウディの2011年ルマン24時間レースを振り返るドキュメンタリー映像 全 6 枚 拡大写真

アウディ「R18TDI」の2連覇、そしてアウディにとっては10度目の優勝で幕を下ろした2011年のルマン24時間耐久レース。そのドキュメンタリー映像が、ネット上で公開されている。

この映像は、アウディの米国法人、アウディオブアメリカが公開しているもの。長丁場のレースを、アウディのドライバーやチームスタッフが振り返る内容だ。

今年のルマンは、アウディにとって波乱の展開。2台のR18TDIが大事故でリタイアしたのだ。

最初のクラッシュ(映像内では4分10秒付近)は、序盤に発生。アウディR18TDIの3号車をドライブするアラン・マクニッシュ選手が、フェラーリ『458イタリア』ベースのGTEプロクラスマシン、「458GTC」(58号車)と接触。R18TDIはタイヤバリアに叩きつけられた衝撃で、宙を舞い横転して停止。オフィシャルやカメラマンを巻き込むところだった。

また、2度目のクラッシュ(映像内では7分30秒付近)は、夜間に発生。アウディR18TDIの1号車をドライブするマイク・ロッケンフェラー選手が、同じくフェラーリ458GTCの71号車と高速ストレートで接触。R18TDIはガードレールに激突し、大破した。この事故で、ロッケンフェラー選手は病院に救急搬送されている。

幸いにして、両選手とも無事。事故を乗り越えてつかんだ栄光の記録は、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 次期トヨタ『ハリアー』は新エンジンの恩恵でフォルムが大変化…スクープ記事ベスト5 2025年上期
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る