女子中学生のお弁当

自動車 テクノロジー ネット
女子中学生がiPhoneアプリを開発
女子中学生がiPhoneアプリを開発 全 2 枚 拡大写真

 ピスチャーと品川女子学院中学校のコラボレーション企画「女子中学生がiPhoneアプリを開発」が、8月2日〜6日に慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)にて開催される。

【画像全2枚】

 同イベントは、中高生を対象にiPhoneアプリの開発やゲームデザインなどの最先端の技術の習得と創造性の育成を目指したシリコンバレー型IT教育プログラム「Life is Tech!(ライフイズテック)」の一環として実施されるもの。

 今回は、品川女子学院からの希望者7名がチームとなり、9月に行われる文化祭のクラステーマ「お弁当」に合わせ、お弁当アプリを企画開発するという。チームには同世代の灘中学、早稲田中学のスーパープログラマーが助っ人として参加し、SFCの大学院生がインストラクターとして指導にあたるという。

 開発されたiPhoneお弁当アプリは、品川女子学院文化祭で発表されるほか、中高生を対象としたスマートフォン向けアプリ開発コンテスト「アプリ甲子園」にも出場し、App Storeでの公開を目指すという。

品川女子学院の中学生がiPhoneアプリ開発にチャレンジ

《田崎 恭子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る